犬の関節ケアをサポートしてくれる、DHCの「きびきび散歩プレミアム」をご存知でしょうか。
愛犬のポメラニアンも愛用中のサプリなのですが、ここ最近これのおかげか軽いパテラ(膝蓋骨脱臼)の症状に嬉しい変化が見られます!
今回は、きびきび散歩プレミアムを実際に与え続けた結果、得られた効果やリアルな感想などをお伝えします。
きびきび散歩プレミアムについて
きびきび散歩プレミアムは、関節に良いとされる8つの成分で犬の”きびきび生活”をトータルサポートする健康食品です。
DHC監修のもと、国内で生産された安心の品質も魅力とされています。
パッケージ外観

パッケージの見た目はこんな感じです。
“プレミアム”の文字が記載されているかどうかを必ずチェックするようにしましょう。
成分情報

きびきび散歩プレミアムの栄養成分がまとめられた、パッケージ裏の写真です。
関節ケアの代表的な栄養素であるグルコサミンやコンドロイチンをはじめ、従来の「きびきび散歩」には含まれなかった”緑イ貝抽出物“まで含まれています。
食塩と砂糖は不使用。着色料・香料・保存料・化学調味料といった添加物を一切使用していない点も安心です。
価格
関節ケアをサポートする成分を豊富に含み、十分な効果が期待できそうなきびきび散歩プレミアム。一袋60粒入りで、楽天では837円で販売されています(2023年4月1日時点)。
きびきび散歩プレミアムを愛犬にあげてみた!

軽度のパテラ(膝蓋骨脱臼)持ちの愛犬。寝そべった後によく後ろ脚をケンケンしてしまうので、関節ケアに有効なサプリを探していました。
そんな時に出会ったのが、このきびきび散歩プレミアムです。サプリにしてはリーズナブルな印象の値段設定に惹かれ、一度試してみることにしました。

サプリには、ワンちゃんたちが大好きなチキンとポーク、さらに海のエキスが加えられているとのこと。
思った通り、香りにそそられる愛犬は食いつき抜群でした。
パテラ(膝蓋骨脱臼)持ちの愛犬に見られた変化
その後、ひと袋を使い切るまで2ヶ月間あげ続けてみた結果をご報告します!

効果は予想以上に絶大でした!最近は、一切けんけんをする様子が見られません。
心なしかどの脚も太くなり、後ろ両脚を踏ん張る力も強くなったように感じます。
これからは、おもちゃの引っ張りっこも満足いくまで楽しませてあげられそうです!
1日あたりの給与量
サプリの適切な給与量は、以下の通りです。
体重5kg未満:1日1粒
体重5〜10kg未満:1日2粒
体重10〜20kg未満:1日3粒
体重20kg以上:1日4粒
うちの子の場合、現在体重4.5kgなので1日1粒が適量。
皆さんも愛犬の体重に合わせ、適切な分だけ与えるように注意してくださいね。
きびきび散歩プレミアム+αで行っている対策
きびきび散歩プレミアムは、あくまで“関節ケアをサポートする健康食品”です。
継続的に足腰の健康を維持するにはこれのみに頼らず、毎日の生活習慣で改善できる点を見直す必要があります。
ここでは、サプリの給与に加えて筆者が+αで行っている関節ケア対策をご紹介します。
毎日2回以上の散歩

サプリによる栄養補給と併せ、適度な運動を取り入れることで関節を支える筋肉を強化できます。
筆者の場合は、毎日2回以上の散歩を習慣化。肥満のリスクを抑えることにも繋がるので、継続的に続けていくつもりです。
おやつでも関節ケアをサポート
犬というのは、基本的にドッグフードを食べてさえいれば健康を維持できる動物。我が家では、フード以外に+αで与えるおやつは、全て嗜好品と捉えるようにしています。
もちろん、おやつ自体が悪というわけではありません。しつけやコミュニケーション目的に、上手に活用するのはむしろおすすめです。
ただ、毎日愛犬の口に入るものの選び方には十分こだわりましょう。

筆者の愛犬に継続的に与えているのは、関節の形成に欠かせないヒアルロン酸やコラーゲンがたっぷりの”鶏とさかコインチップ”。
足腰の病気にかかりやすい犬種を飼育している場合は、ぜひお試しください!
サプリ&生活習慣の改善で愛犬のきびきび生活を実現!

今回は、きびきび散歩プレミアムの栄養成分や実際に与え続けてみたリアルな感想をお届けしました。
手頃な価格設定から想像できないほどのサプリの絶大な効果には驚きです。ただ、継続して犬の健康的な関節をサポートするためには毎日の生活習慣を見直すことも重要となります。
筆者が+αで行っている関節ケア対策などを参考に、是非皆さんも大切な愛犬のきびきびした動きを支える関節づくりを実現してくださいね。

また、犬のパテラのより具体的な改善策が知りたい方は、こちらの記事もあわせてチェックしてみてください!
コメント