
先日の箱根観光では、台風19号の被害で立入禁止になっていた「仙石原すすき草原」にも行ってきました。
完全復旧とはいきませんが現在は入口から150mほどの場所までは散策が可能になっており、美しいすすきの姿を間近で楽しむことが出来ました。
今回は見頃を迎えていたすすきの美しい風景をはじめ、現地へのアクセス方法や土日の混雑状況、駐車場に関する情報などをご紹介します。
11月中旬の「仙石原すすき草原」
見頃状況
筆者が訪問したのは11月中旬。10月初旬の時点で見頃だったとの情報を見かけていたので、秋限定の美しい姿を見ることへの期待はせずに現地へ向かいました。

しかし、到着してみると目の前には日光を浴びてキラキラ光り輝く美しいすすき草原が広がっていました!

改めてすすきの金の穂を楽しめる秋の見頃の期間を調べてみると、最も美しい風景を楽しめるのは10月半ば〜11月半ばとのこと。今年の金のすすきの時期にギリギリ間に合ったようで本当に良かったです。
混雑状況

土曜日の訪問でしたが観光客の数が多すぎることはなく、のんびりと写真を撮りながら散策出来ました。
観光客の多くが外国人だったので日本語よりも異国の言葉を沢山耳にした印象です。
「仙石原すすき草原」へのアクセス方法
仙石原すすき草原へは、バスもしくは自家用車でのアクセスが便利です。
バス
バスを利用して訪問される場合は、箱根湯本駅のバスターミナル3番のりばから箱根登山バスの桃源台線に乗り、「仙石高原」で降車しましょう。
仙石高原へはバス乗車後、およそ30分で到着します。そこからすすき草原までは徒歩2〜3分です。
10月初旬頃から11月半ば頃までの土日のみ、箱根登山鉄道の強羅駅から桃源台までを往復するバスが運行しているので、それを活用しても良いかもしれません。
車
①東名高速道路御殿場ICから国道138号線を経由し、箱根方面に進んでください。
②仙石原交差点を右折してから直線に進んでいくと程なく草原の目の前に到着します。
駐車場について

筆者が利用したのはすすき草原から車道を挟んで目の前に位置する駐車場です。利用料金は1日500円でした。
草原入り口を右に見て少し進んだところに上の写真のような目印の看板があり、車で左折すると駐車場に入ることが出来ます。

駐車場は広々としており、余裕を持って停めることが出来ました。
他にも少し離れたところにいくつか駐車場がありましたが、ここが草原に1番近い駐車場でアクセスしやすいと思います。
【基本情報】
名称:仙石原すすき草原
住所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
見たいすすきの風景の見頃を狙って訪問しよう!
今回は秋限定、金の穂のすすきが見られる時期の訪問でしたが夏には青々とした葉とすすきの織りなす爽やかなコントラストを楽しむことが出来ます。
ご覧になりたいすすきの姿を見られる時期を狙って、美しい風景を是非ご自身の目でご覧になってください。
コメント