神奈川の韓国風カフェ5選!横浜&湘南エリアのおしゃれスポットを大特集

新型コロナウイルスの影響によって、以前のように気軽に海外旅行を楽しめないご時世となりました。そんな中、いま日本で人気を集めているのが落ち着きながらも洗練された雰囲気を楽しめる、「韓国っぽカフェ」です。
今回は、神奈川で手軽に韓国風のおしゃれな空気感を味わえるカフェを5つ厳選してご紹介します。
湘南エリア
before sunset(ビフォア サンセット)
森戸海岸からほど近く、森戸神社を参拝した後にも立ち寄りやすい「before sunset(ビフォア サンセット)」。2022年3月にリニューアルオープンされ、より居心地の良さがアップしました。
外観も内装も白が基調で、統一感のある洗練された雰囲気を感じます。
筆者自身、特にお気に入りのカフェの一つ。色とりどりの花とフレッシュな緑に囲まれた店内には時間を忘れて長居してしまう魅力があります。休日は混雑必至のお店ですが、平日は好きな席を選べる程度に空いていて、リモートワークをしている方の姿もチラホラ見られました。
店内には季節感のある洋服の販売も行われています。
韓国風のコーデを手軽に楽しめそうなアイテムも充実しているので、おしゃれ好きさんは是非こちらもチェックしてみてくださいね。
おすすめメニュー:ガトーショコラ

八角、グローブ、ナツメグ、シナモン、カイエンペッパーなど、カレーにも使われるスパーシーな香辛料が贅沢に練りこまれた一品です。
ずっしり感ある見た目の割に後味はさっぱりで、筆者は最後までパクパク食べれちゃいました。
添えてあるホイップを一緒に味わえば、まろやかさが加わってまた違う味わいに◎さらに、細かいドライフラワーが上に振りかけられているので、食感と香りのアクセントも楽しめます。
そしてそして…実はこのガトーショコラ、葉山のもう少し山沿いにあるカフェ「会英楼」で提供されているのと同じものなんです!
会英楼といえば絶品のシーフードカレーランチが有名なので、同メニューにスイーツにも同じこだわりの香辛料が使われているのかもしれませんね。
盛り付けやアレンジは、ビフォアサンセットならでは。それぞれのお店で味わってみて、風味の違いを感じてみるのもおすすめです。
おすすめメニュー:いちごミルク

ジューシーないちごジャムにミルクを加え、完成された贅沢な味わいのドリンクです。リニューアル前はなかった商品なので、気になって注文してみました。
カクテル風の見た目ですが、アルコールは入っていないのでドライバーの方も注文OK!トッピングの盛り付けにもこだわりが光り、可愛らしい見た目に仕上がっています。
ビターなキャラメリゼがアクセントのアイスキャラメルラテと、暑い時期に飲みたくなりそうなレモンソーダも美味しそうでしたよ。次回の訪問時には試してみたいと思います。
おすすめメニュー:トーストセット
いつもと違う朝食タイムには、お得なトーストセットを。米粉の入ったもっちり食感がクセになる食パンに、程よい甘さのジャムと濃厚生クリームを使用したお店の自家製ホイップバターがよく合います。
あんこやバターのトッピングもおすすめ。その日の気分に合わせて好みの食べ方を楽しみましょう。
店舗情報
-場所-
神奈川県三浦郡葉山町堀内900
-営業日-
年中無休
-営業時間-
8:30-16:00
-アクセス-
京急バス「森戸海岸」下車徒歩5分
CAFE POE(カフェ ポー)
茅ヶ崎駅南口から徒歩7分のところに位置するカフェポー。のんびりした雰囲気の店内で美味しいお菓子とコーヒーを頂けるお店です。
おすすめメニュー:栗とタタンのパフェ
栗とタタンのコラボレーションによって、夢のような味わいの一品が誕生。アイスやペースト、渋皮煮など栗の味覚をこれでもかというほど楽しめるパフェとなっています。
後味が甘ったるくなりすぎないように酸味のある林檎やレモンゼリー、サワークリームがアクセントとして加えられているのがポイントです。サイズ的にかなり大きめですが、最後まで美味しく食べられるよう、工夫が施されています。
くびれのあるパフェ用食器にバランスよく素材を乗せ、絶妙なバランス感覚で高さある美しい見た目が完成されました。
冬季はクリスマスケーキも大人気!
カフェポーで毎年大人気のクリスマスケーキ。2021年は、苺とベリーを贅沢に使用したケーキが販売されました。
ケーキのサイズ&価格
・12cm/¥3900
・15cm/¥4800
・18cm/¥5700
(全て税込)
2021年の予約期間
昨年2021年のクリスマスケーキの予約期間は、11/10~12/19でした。
受け取りは12/23(木)、24(金)、25(土)の3日間。11月中に予約すると、定価から200円引きの値段で購入できる特典があったので、気になる方は早めに予約し、お得に絶品ケーキをGETしてください!
店舗情報
-場所-
神奈川県茅ケ崎市幸町7-29
-営業日-
水曜定休
-営業時間-
平日 12:00-18:00
休日11:00-18:00
※イートインは17:00まで
-アクセス-
茅ヶ崎駅南口から徒歩8分
cafe yokoron:(カフェヨコロン)
店内ディスプレイや盛りつけ、さらに店員さんの丁寧な接客態度にほっこりするファンが続出中のカフェヨコロン。予約必須の人気店です。
藤沢本町駅から徒歩2分とアクセスも非常に便利で、初めての訪問時にも迷う心配がほぼありません。
おすすめメニュー:サンタのムース&いちごのグラスショート
カフェヨコロンでは、その時期旬のフルーツや食材を使ったスイーツが大人気。
2021年のホリデーシーズンは、真っ赤な苺がサンタクロースを思い起こさせるクリスマスメニューが充実していました。
画像左の「サンタのムース」は、トップの苺をサンタクロースの帽子に見立てたスイーツ。小さなサンタさんに子供も大人も思わず笑顔になる一品です。
苺の断面が美しいショートケーキは、木目調のテーブル上で華やかな雰囲気を演出。
一見大きめのサイズ感ですが、フルーツの自然な甘みを強く感じられるので、最後まで美味しく食べ切れます。
店舗情報
-場所-
神奈川県藤沢市藤沢3-3-29
-営業日-
金土日月
年内は12/25まで。
年始は1/14から。
-営業時間-
11:00~15:30(Lo.15:00)
-アクセス-
小田急線江ノ島線
藤沢本町駅から徒歩2分
藤沢駅から徒歩20分
横浜エリア
WHITE. cafe(ホワイトカフェ)
2020年7月、横浜市の山手エリアにオープンした手作りケーキと子供服のお店です。白が基調の素敵な外観からしても、おしゃれ好きな女子は思わず入ってしまいそうですね。
外に置かれたベンチや木製のドアは、親しみやすさが満載の雰囲気。店内にもどこか優しい空気感が漂っているので、韓国好き以外の方でものんびりくつろげます。
子連れで利用される方も多く見かけられました。
おすすめメニュー:苺みるくタルト
北海道産の生クリームと、大粒の苺を丸ごと1つ使用した贅沢な味わいのスイーツ。クリスマス期間限定のメニューなので、冬季に訪問した際は必食です!
カヌレセット(税込:1650円)で注文すると、小ぶりな3つのカヌレに可愛いジンジャーマンクッキーが付属。カヌレは温めたばかりのホカホカ状態で提供されます。
食器から、盛りつけにおける全ての工程すらとってもおしゃれ。インスタ映えを狙うなら、一度は訪れるべきスポットです。
おすすめメニュー:クリームソーダ
レトロな喫茶店の定番メニューともいうべきクリームソーダですが、韓国風のおしゃれカフェとも相性抜群なんです。
こちらのWHITE.cafeでは、珍しい洋ナシ味のフロートも販売されています。透き通った色味が、洗練された店内によく合いますね。
店舗情報
-場所-
神奈川県横浜市中区麦田町4-98-15
-営業日-
月曜定休
-営業時間-
10時-18時
-アクセス-
山手駅から徒歩10分
tete CAFE(テテカフェ)
白で統一された入り口と、レンガの組み合わせがとってもおしゃれなカフェです。スタッフの優しい気遣いに惹かれ、何度も足を運ぶリピーターも多いのだとか。
行列を避けるためには、オープン時間前までに到着するのがおすすめです。
おすすめメニュー:カヌレ・ド・ボルドー
フランスの伝統的なお菓子「カヌレ」をアレンジした一品。白いプレートの上で存在感を放つカヌレは、シンプルで洗練された韓国風の店内にぴったりです。
ミルクやバターを使って生み出した、濃厚な味わいの中にほんのり香るリキュールが何とも言えない贅沢な風味を醸し出しています。
店舗情報
-場所-
神奈川県横浜市もえぎ野28-1 杉浦ビル1階
-営業日-
月・水・日曜祝日17時 close
-営業時間-
11時-22時
-アクセス-
東急田園都市線「藤が丘」駅から徒歩15分
お気に入りの韓国っぽカフェを見つけよう

神奈川で今、押さえておくべき韓国っぽい雰囲気のおすすめカフェをご紹介しました。
いずれも毎日行列ができるほど人気のお店ばかりなので、訪問前には必ず予約してから伺うようにしてくださいね。
また、神奈川以外にも国内各地にはまだまだ韓国風のおしゃれカフェが沢山あります。是非、お気に入りのお店を見つけてみてください。
韓国発のヴィーガンコスメも要チェック!
美容大国としても有名な韓国。本記事でご紹介した、韓国風のおしゃれなカフェが気になる方の中には韓国発のコスメに興味がある方も多いのではないでしょうか。
下の記事では、筆者が厳選した韓国発のヴィーガンコスメのブランドや、おすすめ商品についてまとめています。こちらも是非チェックしてみてください。