
部屋にクリスマスツリーを飾るだけで、クリスマスまでの期間がよりワクワク感ある日々になります。しかし、立体的かつ大きなツリーは設置・保管にどうしてもスペースを取りがち。そのうえ値段も決して安くはありません。
今回は、せまい空間でも十分にクリスマス気分を味わえる「ツリータペストリー」についてご紹介します。手ごろな価格で手に入る点も魅力のクリスマスグッズなので、是非チェックしてみてください!
ツリータペストリーとは
ツリータペストリーは、タペストリーにクリスマスツリーのイラストが描かれたもの。通常のタペストリー同様壁に飾ります。ツリーに飾る装飾品は安全ピン等で固定するので、今まで使用していた立体的なものを使い回すことが可能です。
近年、人気上昇中のクリスマス雑貨であることから販売するお店が増えてきています。
ツリータペストリーの魅力
設置場所を選ばない
薄い布製のツリータペストリーは、吊るす場所さえあればどこでも飾れる優れものなんです。ドアやエアコンの下などの空いたスペースを有効活用しつつ、簡単にクリスマス感を味わえるお洒落な空間を演出できます。
手抜き感がない
立体的な飾り付けをすることで、薄いツリー全体が浮き出て見えるので手抜き感のない豪華なクリスマスツリーになります。
比較的安価
ツリータペストリーが日本で注目され始めた当初は、まだまだ販売場所も商品数も普及していませんでした。しかし、近年その人気が急上昇していることから身近な場所でも手に入るように。具体的には100円ショップ「DAISO」や、大手インテリア小売店「ニトリ」等で比較的安価に手に入れることが出来ます。
保管場所に困らない
楽しいクリスマスが終わってからの後片付けがラクチンなのも嬉しいです。飾りを外してから、ツリータペストリー本体を折りたたんでしまっておくだけで良いので保管場所に困りません。翌年また使う時の準備も簡単で便利なアイテムです。
【DAISOのツリータペストリー】実際に飾ってみた!!
筆者の自宅にもツリータペストリーを飾ってみました!

今回使用したのは以下の3つです。
・ツリータペストリー:DAISO「ツリータペストリー」(300円+税)
・飾り:ニトリ(値下げ期間中だったので1000円以下で購入出来ました。)
・飾り(ライトアップ):DAISO「ストリングライト」(300円+税)
暗闇でもツリーの美しさを楽しめるようライトアップ出来る仕様にしました。2000円以下でこのクオリティーはすごいですよね。
ツリータペストリーで簡単☆部屋をクリスマス仕様に!

場所を選ばないツリータペストリーなら、どんな部屋でも気軽にクリスマス気分を楽しめちゃいます。飾り付け次第で様々な姿を見せてくれるこのアイテムを上手に活用し、あなたの部屋にも素敵なツリーを飾ってみてくださいね!
コメント