
保護犬・猫と里親さんとの出逢いをサポートしてくれるマッチングサイト「ワンニャイフ」をご存知でしょうか。
本記事では、保護犬を飼育したことのある筆者が安心して利用できると感じたポイントを含め、同サイトの魅力や特徴をご紹介したいと思います。
ワンニャイフについて
ワンニャイフは、保護犬・猫の里親希望者と保護団体を繋げるマッチングサイト。メディアを通した活動により、保護団体および関係パートナー、ペット飼育者、ワンニャイフにおける「三方よしの仕組みづくり」と「ペットと人間のより良い生活」を目指しています。
名前の由来
ワンニャイフというサイト名は、「ワンニャン+ライフ=ワンニャイフ」という言葉で創られました。下記2つのコンセプトが由来となっています。
・「犬猫(ワンニャン)とより良い生活を」
・「犬猫(ワンニャン)の命(ライフ)を大切にする」
ワンニャイフの魅力・特徴
ワンニャイフでは、独自の厳しい審査を通過した団体の保護犬・猫のみを紹介しています。
引き取り後も、経験豊富な里親と保護団体によるコミュニティで里親さんの疑問点や悩みを解決。保護犬・猫の飼育が初めてでも、安心して生涯のパートナーと出逢うための環境が用意されています。
初めての里親応募だと、厳しい審査や準備などに多大な負担がかかってしまうため、不安に感じる方も多いでしょう。そんな時は、スタッフによる丁寧なサポートで譲渡が決定するまでの工程を徹底サポートしてくれるワンニャイフがおすすめです。
ワンニャイフで生涯のパートナーと出逢おう
今回は、保護犬・猫と里親さんを繋ぐ「ワンニャイフ」というマッチングサイトについてご紹介しました。
豊富な経験を持つ里親さんや、保護団体の方々に悩みや不安を相談できる環境が用意されていると、初めて里親になる場合にも心強いですよね。
これから保護犬・猫を迎え入れる際には、是非同サイトを通して生涯のパートナーを探してみてください。
コメント